-
フェイスブックでどんな投稿をすればいいのか?
相手の顔が見えているわけですから、カフェで会話するような話 「なあ、聞いて!昨日なこんなことがあってん!」ってことを投稿すればいいのです。 それと、ビジネスで活用の人は 自分が雑誌を出すとしたらどんな情報誌を出しますか? その雑誌のネタ(情報)をフェイスブックで投稿すればいいのです。アロ〜ハ(^o^)丿 (有)ええねんプランニングのハッピー橋本です(…
-
販促方法、どんな伝える手段が良いのか?
業種や地域によって様々答えは一つではない!なんでもやってみては成果を見比べること。アロ〜ハ(^o^)丿(有)ええねんプランニングのハッピ…
-
商品を買えずに単価10倍以上!売上UPのための3つの視点
商品力、告知力、人間力の3つの視点に分けると考えややすい。アロ〜ハ(^o^)丿(有)ええねんプランニングのハッピー橋本です(^o^)丿今日は…
-
副業を始めたんですけど、時間が取れなかったり力が入らないんです。
それは、こういうことです。アロ〜ハ(^o^)丿(有)ええねんプランニングのハッピー橋本です(^o^)丿働き方改革で副業を始める人が増えてきま…
-
ミュージシャンにアドバイスしたSNS活用
意識はバンドではなく個人のファンをつくれ!ブログ、YouTube、フェイスブック、フェイスブックページ、Twitter、インスタすべてを活用アロ〜ハ(^…
-
-
ブログで最重要!読まれるブログタイトルのつけ方
そのブログを誰に言いたい?結論は何を言いたい?それを読みたい人は誰なのか考える。その人は日頃からどんな情報を欲しがってるのか考える。そのキーワー…
-
思わず読みたくなるブログ記事タイトルのつけ方
決して、自分が言いたいことを書いてはいけません。一目見て「役に立つ」と思ってもらえるか?誰に「役に立つ」と思って欲しいのか?読者が疑問の思ってること…
-
8年間売上減からV字回復したSNS活用法
地味にコツコツとやり続けた。アロ~ハ(^o^)丿ハッピー思考家のハッピー橋本です(^o^)丿今日のブログは昨日のエクスマセミナーで改めて思ったことで…
-
-
業界を守ろうするのではなく壊す!
時代はどんどん変化しています。だから、過去の遺産を守ろうとするのではなく、ぶっ壊すことが大事だと思っています。アロ〜ハ(^o^)丿ええねんプランニン…
-
起業支援塾2期ワンデーでアドバイスしたこと
いっぱいありすぎて(^_^;とりあえず、箇条書き程度に書き連ねます。アロ〜ハ(^o^)丿ハッピー橋本です(^o^)丿昨日の日中は起業支援塾2期ワンデ…
-
フェイスブックの活用の講演ネタ公開
フェイスブックは実名登録が独自の特徴人と人のつながり!誰に語ってるのかを常に意識することアロ〜ハ(^o^)丿(有)ええねんプランニングのハッピー…
-
試算表に乗らない資産を活用しよう!
自分の会社に「ある」ものはなんですか?それも、試算表にのらないような資産。そこに目を向け活かそうとすれば独自の価値が見つかります。アロ〜ハ(^o^)…
-
エクスマセミナーの復習!どうやって独自化すれば良いのか?
1.商品で独自化 2.個を出して独自化 3,好きを組み込み独自化 アロ〜ハ(^o^)丿 (有)ええねんプランニングのハッピー橋本です(^o^…
-
-
キャッチコピー・ブログ記事タイトルのつけ方
誰が 何を知りたくて どうしたいのか?アロ〜ハ(^o^)丿(有)ええねんプランニングのハッピー橋本です(^o^)丿今日はブログの記事タイトル…
-
独自化で乗り越えなきゃいけないハードルがある
半数以上に理解されず嫌われるってこと。アロ〜ハ(^o^)丿(有)ええねんプランニングのハッピー橋本です(^o^)丿今日のブログでは独自化する…