相手の顔が見えているわけですから、
カフェで会話するような話 「なあ、聞いて!昨日なこんなことがあってん!」
ってことを投稿すればいいのです。
それと、ビジネスで活用の人は 自分が雑誌を出すとしたらどんな情報誌を出しますか?
その雑誌のネタ(情報)をフェイスブックで投稿すればいいのです。
アロ〜ハ(^o^)丿 (
有)ええねんプランニングのハッピー橋本です(^o^)丿
今日は フェイスブックでどんな投稿をすればいいのか?
わからないって人に向かってブログを書きます。
僕の塾生が今さらだけど、フェイスブックの投稿がわからないとか
僕の勉強会に来てフェイスブックのアカウントをとった人とかに対してのブログ。
なにを投稿したらいいのかわからないって言うので、2年前のブログを書き替えました。
フェイスブックの特徴は
実名登録。
友達申請制。
この2つが他のSNSと違う大きな点です。
つながっている人が一番明確なのがフェイスブックなのです。
だから、お友達との会話と同じです。
「昨日な、なんばパークスシネマでロープって映画みてきてな、・・・」って事です。
「昨日のランチの店が通りががかりで入ったけどめっちゃ当たりやってな、 ほんで、ホールのおねえちゃんが両頬にピアスしてるし、キッチンの兄ちゃんはタトゥーだらけど、 まるで外国の気分やったよ!」
みたいな話をしますよね。
それをそのまま投稿すればいいのです。
映画の話ならだれに映画の話をしたいかわかりますよね。
映画好きな友達。
ランチの話ならグルメ好きな友達。
僕は最近こういったネタはツイッターにかなり移行していますが。
昨日のランチのネタはそれまで、筋トレジムで世話になってた筋肉バカのマッスルさんに向けて投稿しました。
裏難波で見つけたお肉の美味しい店が案の定、行列。でもツイテル。ステキなお店を見つけました。ステーキ&バーガーの #ブッチャー #ブルックリンマッシュドビーフ
950円
が名物メニュー。ハンバーガーも旨そうで次食べよう。両ほっぺにピアスしてるファンキーな女の子もええ感じ。 pic.twitter.com/yZ2bTpZhDa— ハッピー 橋本亨(堺市ハッピー薬店) (@happy3939) February 28, 2018
なにも難しいことはなんにもないですよね! 投稿できないのは内容が難しいのではなく、
変な投稿できない
笑われるような投稿できない
意味ない投稿できない
っと禁止でブロックだらけの自分の心だと思いましょう。
真剣にやろうとしてたら、見よう見まねでもできます。
だから、最悪、どんな投稿したらいいのかわからないときは 大好きな人に向かって交換日記のような投稿すれば良いのです。
さて、ここまでは一般主婦とかサラリーマンの完全にOFFモードで活用してる人向けです。
ここからは、ちょっとレベルが上がってビジネスで活用しようと思っている人です。
フェイスブックを通じて自分の会社のファンを増やしたいと思ってる人です。
それには、自分の世界観をだすことです。
その世界観で生きてる姿を投稿すればいいのです。
その世界観にあこがれる人がファンとなってお客さんになってくれますから。
では、そんな感じで世界観をだすのか?
それは出だしの文章です。
自分が雑誌を出すとしたらどんな情報誌を出しますか?
その雑誌のネタ(情報)をフェイスブックで投稿すればいいのです。
ちなみのアロハスに置いてある僕の好きな雑誌を紹介しますね。 この3冊です。

アメリカンカルチャーをベースとしたファッション、クルマ、フードなど、あらゆる情報を日々お届けします。

いくつになっても冒険野郎!遊び心を忘れない大人のオフスタイル

人と自然をつなぐサーフィン。『グライド』は、波に乗り、海で過ごすことの気持ちよさを知った大人のための雑誌です。
基本、ファッション雑誌です。
だから、ファッションは当然です。
そのファッションでもやはりお勧めスタイルがあるわけです。
アメカジのレザー物やシルバーアクセサリーなどですね。

本気のアメカジスタイル

僕も大好きなシルバーアクセサリー
でもね、 実は洋服だけじゃないですよね。
その世界観に似合う映画や本、音楽などを紹介しています。

音楽や書籍の紹介!

お勧め映画の紹介
そういうことです。

どんなお酒が似合うかも紹介
僕の仕事は 薬屋、カフェ、カウンセラーとかです。
健康や美容ネタ、メンタルネタを中心に自分の好きなファッションや映画とかを投稿します。
専門内容を書いたブログも紹介します。
サマー、ビーチ、ハワイ、沖縄が大好きな人間なので、 寒い釧路でもハワイのような画像に加工しちゃいます。 これが僕の世界観です。
伝わりましたでしょうか?
このようにフェイスブックの投稿は相手が見ているだけに余計に簡単なのです。
難しいと思っている人は 失敗を恐れてるだけです。
変な投稿できない
笑われるような投稿できない
意味ない投稿できないとね。
自分の好きなこと、 友達にしゃべりたいことを投稿すればいいのです。
さて、
あなたが好きな事や世界観はなんですか?
好きな食事は
好きな音楽は
好きな趣味は?
=======================================
★2月14日(金)起業に欠かせない3つの力を身につけるセミナー
詳細案内はコチラ
★3月スタートの人気カウンセラー養成塾5期(起業支援塾)
詳細案内はコチラ
★僕が世界一だと思っている化粧品の販売店
★僕が痩せるカウンセリングノウハウとプロデュースしたダイエットサプリメント販売店を募集中。
詳しくはお問い合わせフォームからご連絡ください。
★3月スタートの人気カウンセラー養成塾5期(起業支援塾)
詳細案内はコチラ
ハッピー薬店。(有)ええねんプランニングへのアクセス
ご予約、場所のお問い合わせなど、
お気軽に下記までお願いします。
0120-84-7004
フリーダイヤル はよーなおれよ って覚えてくださいね。