まずは、自分のお客さんは自分の商品で幸せになるんだ!って自信を持つこと。
そして、ONとOFFを分けないように!
アロ〜ハ(^o^)丿
有限会社ええねんプランニングのハッピー橋本です(^o^)丿
先日のエクスマセミナーでの質問の回答です。
「発信は日常的に楽しんでできてると思います。
仕事のことを含んだ投稿をするのが苦手です。
何をやっている人なのかわからないといわれ、仕事に結びついていない部分があります。
嫌みなく仕事の発信をするコツはありますか?」
って相談です。
この質問で気になる点は
日常的には楽しんでるけど、仕事のことは・・・
プライベートと仕事が自分の意識の中で別れてしまっているってことです。
エクスマ思想ではONとOFFを分けるな!
って言ってます。
無意識にも仕事だからちゃんとしなきゃいけないなんて思ってると当然、投稿に抵抗を感じることでしょう。
ONとOFFを分けてはダメです。
たとえば僕でいうと、
ダイエットのネタを投稿するのはON
で
映画のネタを投稿するのはOFF
です。
でも、いずれにしても意識の中ではまったく区別をつけてないです。
僕と縁ある人に教えたいねん!伝えたいねん!しゃべりたいねん!
ダイエットの方法もお勧めの映画も!
ってことです。
こんな意識を日頃から持っていますので、投稿することに抵抗は全くありません。
さらに、
お勧め映画を伝えたいねん!
って同じくらい
自分の仕事のことを伝えたいねん!
って思うほど自信を持っているか?ってことですね。
映画を観て感動した!→伝えたい!しゃべりたい!
では、
1月15日(月)にするリアルハッピー思考塾は絶対に参加したらいいよ!
って自信があるんです。
気取らない空間で食事しながらどんな悩みにもわかりやすく明確に答える自信があるんです。
自分の商品に絶対的な自信を持ってることが大事
なので伝えることに抵抗がありません。
さらに言うと、
そんな商品やサービスのことを伝えないほうが不親切じゃないですか?
情報を待っているファンがいると思ってるです。
ま、日本全国で2〜3人くらいかもしれんけど(笑)
この2〜3人のためにお知らせなんです。
さらに言うと、セミナーとかの事前案内ばかりだけでなく、
セミナー中やセミナー後の内容などを投稿することです。
売り込みにはならないですよね。
もう、終了しているわけですから。
売り込みではなく、報告です。
報告を兼ねて参加者に復習のレポートって感じで僕がブログやフェイスブックを投稿しています。
ここまで、書いてて改めて気づいた事。
だれのために投稿してるのが明確だわ!
日本全国の中の2〜3人、そして、セミナーに参加してくれた人とね。
その人への発信だから、別にそれ以外の人の役に立たない投稿でも問題ないわけ。
もう一つ、
自分の商品やサービスを利用して欲しい!って思いが強ければ強いほど
売り込みになります。
見返りを求めるから。
商品に自信があれば、買ってくれ!なんて言わないし
「絶対に自信があります!」なんても言わない。
ましてや、「万が一、満足いただけなければ全額返金します」なんて言葉すら浮かばないのです。
こんな言葉で消費者心理を煽ってるだけですよね。
伝わりましたでしょうか?
さて、
あなたの商品力100点満点で今、何点ですか?
下記の質問にはこのブログ記事をご参考に!

先日の釧路でのエクスマセミナーでの質問タイム
ハッピー橋本に直接相談できる場
★リアルハッピー思考塾
◆日時:1月15日(月)18時から東京
◆日時:1月23日(火)18時から大阪
詳細・申込みはコチラ
★1月の心屋塾オープンカウンセリングカウンセリング
◆日時:1月17日(水) 10:00〜12:00
場所は東京千代田区
◆日時:1月18日(木) 18:00〜20:00
場所は北浜
申し込み詳細はコチラ
★フェイスブックグループを使って日々勉強する
ええねん塾の詳細はコチラ
塾生は随時、募集中。
下記のLINE@で毎日の気づきやお店情報を配信していこうと思います。
配信がほしいよ!って人は
URLをクリック してお友達に追加してください。
ハッピー薬店でダイエット相談ご希望の人、
ご予約、場所のお問い合わせなど、
お気軽に下記までお願いします。
0120-84-7004
フリーダイヤル はよーなおれよ って覚えてくださいね。
ハッピー思考式ダイエットの教科書の絶賛発売中(kindle版)
世界中で愛と笑顔が満開になるよう波動を良くしていきましょう!
ハッピー薬店へのアクセス
ご予約、場所のお問い合わせなど、
お気軽に下記までお願いします。
0120-84-7004
フリーダイヤル はよーなおれよ って覚えてくださいね。
★有限会社ええねんプランニングが経営する
ハワイアンダイニングアロハス情報