ギャップを意識しよう!
映画などの予告やコメントをしっかりチェックしよう!
アロ〜ハ(^o^)丿
有限会社ええねんプランニングのハッピー橋本です(^o^)丿
今回のブログは昨日の旭川でのエクスマセミナーで僕が話しをしたネタの一部を紹介しますね。
SNS投稿のセンスの磨き方についてです。
ただし、僕が決してセンスがいいわけではないです。
センス悪い僕が少しでもセンスある投稿のために意識していることです。
あしからず(笑)
日頃意識していることは
「ギャップ」や「非常識」などです。
一昨日の僕のツイートの事例をご覧ください。

雪の道路が入るような構図に!1,100人以上にみていただくことができました。
寒い北海道の比布町、道路にも雪が積もっています。
寒いです!本当に!
そこで、グリコのアイスを食べてるシーンです。
寒いのにアイスという非常識さを意識しました。
はじめはアイスを買ったコンビニの前で撮影。
でも、寒さ感が伝わらないってことで、コンビニの前の歩道に出て、バックに雪を移すようにしました。
昨日のセミナー参加者の山本コテツがぼくのマネをして投稿しました。
僕のマネしてって書いてくれてるけど、全然寒さが伝わりません。
別に普通やん!
なんででしょうか?
雪が見えないからです。
ざんねーん!
寒そうなのは頭だけやん!って感じ(笑)
で、彼にアドバイスのつもりで、僕がもう一度、ツイートしてあげました。
それが、コレです。

セミナー会場の前で休憩中に撮影しツイート
おかげで2,000人以上に見てもらえました。
寒さ感が伝わりますよね。
山本コテツがリベンジで再投稿
さて、寒さは伝わりましたでしょうか?

半袖になったら暑いみたい
(^_^;
えーっと、伝わりません。
逆に暑そうです!
だって、服をわざわざ脱いでTシャツだもんね!
これってセンスです。
でも、こうやって何度も失敗を繰り返し投稿している山本コテツはいずれセンスが磨かれます。
量稽古ですから。
センスは!
意識と量で決まります。
なにか面白いことないかな?って常に意識して過ごすことです。
それだけで随分、面白い画像が撮れます!
3日間ずっと旭川で過ごした高校の先生をしているエクスマ塾生の岩岡さんの投稿をご覧ください。

右下の画像
懇親会で酔っ払ったジョ◯ー(上西達彦)が藤村師匠と同じポーズで、くつろいでいたのはショナイにしときますね〜(笑)
って偶然同じような姿勢だけだったけど、このような文章で面白くなります。
最後に紹介するのは僕の奥さんのInstagramの投稿。
橋本家はネコが15匹いてます。
奥さんはネコとずっと一緒です。
寝るときも。
で、寝ようとしたときに、すでにネコたちがベッドの上を陣取っていて、
自分が寝るのはこんな感じかな?
って書いてた。

センスあるわー!
それが殺人現場みたいだけど、そうじゃないよ!
って投稿したらいいね!が1,300を超えました。
違う物に例えたりするのもセンスですね。
こうやってセンスはいくらでも磨けます。
意識と量をこなすことです。
さて、あなたはセンスをどのように磨いていますか?
★11月24日(金)18時からのリアルええねん塾でグループコンサルをします。
詳細・申し込みフォーム
他にリアルでハッピー橋本に会える情報
★12月にもSNS活用の研修合宿in沖縄を開催します。
興味ある方はご参加ください。
詳細は下記から
楽しくSNS活用研修合宿in沖縄
12月3日(日)〜12月4日(月)
★11月の心屋塾オープンカウンセリングカウンセリング
◆日時:11月29日(水) 18:00〜20:00
場所は北浜
申し込み詳細はコチラ
★フェイスブックグループを使って日々勉強する
ええねん塾の詳細はコチラ
塾生は随時、募集中。
下記のLINE@で毎日の気づきやお店情報を配信していこうと思います。
配信がほしいよ!って人は
URLをクリック してお友達に追加してください。
ハッピー薬店でダイエット相談ご希望の人、
ご予約、場所のお問い合わせなど、
お気軽に下記までお願いします。
0120-84-7004
フリーダイヤル はよーなおれよ って覚えてくださいね。
ハッピー思考式ダイエットの教科書の絶賛発売中(kindle版)
世界中で愛と笑顔が満開になるよう波動を良くしていきましょう!
ハッピー薬店へのアクセス
ご予約、場所のお問い合わせなど、
お気軽に下記までお願いします。
0120-84-7004
フリーダイヤル はよーなおれよ って覚えてくださいね。
★有限会社ええねんプランニングが経営する
ハワイアンダイニングアロハス情報