業種や地域によって様々
答えは一つではない!
なんでもやってみては成果を見比べること。
アロ〜ハ(^o^)丿
(有)ええねんプランニングのハッピー橋本です(^o^)丿
昨日、起業に欠かせない3つの力の力の商品力。
その商品を買えないで、お客さんを変えたら単価が10倍って話をしました。
まだ、読んでない人はまずコチラを読んでくださいね
今日は告知力について。
どんなに素晴らしい商品やサービスもお客さんに伝わらなければ存在しないのと同じ。
だから、告知力は大事。
では起業するときにまず、何を使って告知するのか?ってことになります。
その答えはとにかくありとあらゆる手段を使ってなんでもやってみること。
ただし、
斎藤一人さんに教えてももらった教訓
「お金を出さずに知恵を出せ!」
これだけは意識した方がいい
僕のようなリアル店舗では
看板、
ブラックボード
ポスティング
折り込みチラシ
フリーペーパー
ブログ(情報がストックされるので必須)
YouTube(ブログに次いで重要、とくにこれからは)
フェイスブック(既存顧客とのつながりに有効)
ツイッター(拡散力は一番)
インスタ(素敵な画像があるならOK)
Pinterest(素敵な画像とブログなど連動してるならOK)
LINE公式アカウント(必須)
などなど、たくさんの手段があります。
僕の化粧品販売仲間で美容室を経営しているハレハレさんは毎日、ブラックボードを書いて、それをツイッターに投稿しています。
令和2年最初のプレミアムフライデー!
しかし、旦那様!愛妻の日です!
恐妻の日ではありません!
愛妻です!
ありがとうの一言を♪
愛夫はないんかね?(笑)#ハレハレ看板 pic.twitter.com/9lwzXtKqup— 辻 隆行・美容室ハレハレの店長&雑務・東大阪市大蓮の美容院 (@hareharehair) January 31, 2020
頭が下がります
こういう継続は大事。
とにかくなんでもかんでもやってみる事が大事。
ただし、同じやるなら可能性が高いもの、費用がかからないものがいいに決まってる。
僕のクライアントさんには心理カウンセラーで起業が多い。
彼らにはインスタは不向き。
だって、お話しすることが商品サービスなので、画像として見せるものがないし。
それに、インスタはかなり若い人が多い。
そこにはあまりお客さんがいません。
次に多いクライアントさんは薬局仲間。
彼らにはインスタは不向き。
薬のパッケージとか全然、オシャレじゃない。
そして、やっぱりインスタにはそんなに対象のお客さんがいないから。
でも、
インスタで何千万円する住宅を販売している人もいてる
会社の売上の80%がインスタで出会ったお客さんらしい。
なので、なにをすればいいのか?
何が向いているのか?
さらに、やってみて自分が好きで気楽に続けられるってことが大事です。
というわけで、とにかくありとあらゆることはやってみることが大事です。
さて、
あなたはどんな告知方法から始めますか?

以前はフリーペーパーにダイエットの広告を出していたけど、今は全部無料のSNSなどのみ。
★2月14日(金)起業に欠かせない3つの力を身につけるセミナー
詳細案内はコチラ
★3月スタートの人気カウンセラー養成塾5期(起業支援塾)
詳細案内はコチラ
★僕が世界一だと思っている化粧品の販売店
★僕が痩せるカウンセリングノウハウとプロデュースしたダイエットサプリメント販売店を募集中。
詳しくはお問い合わせフォームからご連絡ください。
★3月スタートの人気カウンセラー養成塾5期(起業支援塾)
詳細案内はコチラ
ハッピー薬店。(有)ええねんプランニングへのアクセス
ご予約、場所のお問い合わせなど、
お気軽に下記までお願いします。
0120-84-7004
フリーダイヤル はよーなおれよ って覚えてくださいね。