売上がなかなか上がらない時代だから目標を変える。
ALOHAァ~(^o^)丿
ハッピー橋本です(^o^)丿
マジメ、マジメで考えても売上は上がらないんですよ。
だって、楽しくないもの!
売上目標ガンガンの会社の営業マンとの商談も全く面白くないし、
店に来てほしくもないもんね。
人間って不真面目な時の方が楽しいのよ。
仕事もサボりたい本能を持ってるんよ。
だから、仕事は不真面目に考えた方が楽しくなる。
結果、売上も上がるのね。
でも、日本人って基本的にマジメだから、そんな不埒な事を仕事に持ち込むなんて・・・
って声を聞こえるんですよ。
じゃあ、こうすれば?ってのが僕の今日の提案。
それは、会社の目標から一切の売上をなくす!
ってこと。
目標はリピーターさんの数とか、
FBのチェックインの数とか、
お客様と会話した数とか、
売上がなかなか上がらないって時に
売上目標を掲げげて頑張ってもダメな理由はこうです。
売上に関して今はツキのない状態なんです。
だから、上がらないのです。
そのツキのない状態を追っかけるんではなく、
これならできる!
ってツキそうな目標を決めて追っかけるのです。
当然、それができると結果的に売上が上がるよね!
ってことなんです。
ちなみにハッピー薬店では以前から売上目標は決めていないし、ミーティングとか進捗率なんてことも言わない。

アロハス&ハッピー薬店のFBページのトップ画像
あと、商品の販売コンテストなんてこともしない。
こんなことしてるから顧客に嫌われるんですよ。
たとえば、
僕の師匠が牡蠣肉エキスをずっと買ってくれるとっても有難いお客様です。
で、「今月、店では違う栄養剤のコンテストですから達成のためにがんばろう!」って。
すると、牡蠣肉エキスを気にって10年ほども飲み続けてくれているお客様に、
この栄養剤もいかがですか?
(必要もないのに)
って言ってしまうか?
そのお客様は対象じゃないのでコンテスト期間中は、フォローから外されるのです。
このいうったことをやってしまうのです。
嫌ですよね。
だから、お互い波長の合うお客様全員に共通して意識できることを目標にすればいいと思うんですよ。
また、その方がゼッタイに会社の雰囲気も良くなりますよ。
これは、会社に関係なく
お勤めの人でも一緒です。
お勤めの人も
株式会社自分の社長なのです。
お勤めの会社の社長は自分と契約してくれているクライアントなわけです。
そして、自分の提供できるサービスに対して、契約料をあげてくれたり、下げられたり、切られたりするんです。
あなたは、クライアント(社長)にどんなサービスを提供していますか?
周りの誰よりも笑顔を提供していますか?
周りの誰よりも素直で気持ちのいい返事をしていますか?
周りの誰よりも社長に貢献できるように技術や知識を磨いていますか?
その結果、クライアントである社長に認められ売上(給料)が上がるわけです。
だから、売上は後からついてくるものです。
売上の前に提供すべきことに目を向けて、
それを目標に掲げましょう。
お客様と一緒に楽しめる行動を目標に掲げましょう。
まちがいなく、
その方が楽しいですよ。
そして、結果もついてくる!
あなたの経営している【株式会社自分】の自慢できることはなんですか?
今回も最後まで読んでくださって感謝します。
世界中で愛と笑顔が満開になるよう波動を良くしていきましょう!
ハッピー橋本とリアルに会える場
★1月のハッピー思考セミナーの案内
★東京ハッピー思考セミナー
◆日時:1月21日(土) 18:00~21:00まで
◆場所:エルボラーチョ日本橋
★大阪ハッピー思考セミナー
◆日時:1月17日(火) 18:00~21:00まで
◆場所:Hawaiian cafe アロハス
★沖縄ハッピー思考セミナー
◆日時:1月23日(月) 20:00~23:00まで
◆場所:ナハ市内のレストラン(未定)
詳細はコチラ
★SNS活用セミナーin沖縄
*1月24日(火)
詳細はコチラ
★フェイスブックグループを使って日々勉強する
ハッピー思考塾の詳細はコチラ
塾生は随時、募集中。