半数以上に理解されず嫌われるってこと。
アロ〜ハ(^o^)丿
(有)ええねんプランニングのハッピー橋本です(^o^)丿
今日のブログでは独自化するに当たって必ずやってくるハードルについてお話します。
それは、「嫌われる」ってこと。
嫌われる、文句言われることを覚悟しましょう! ってことです。
昨日は終日エクスマセミナーでした。
もう、僕のブログを見てくれてる人ならエクスマセミナーって知ってるよね?
一応、言っておきます。
エクスマってのはエクスペリエンス・マーケティングの略。
藤村正宏さんが提唱しているマーケティングの考え方。
モノを売らずに体験を売ろう! って。でも藤村さんはエクスマのセミナーとかで一番伝えたいことは「仕事はつらいものじゃなく楽しいよ」ってこと。
「ぼくにはみんな価値があるんだよ!」
「天命ってなんだろうか?」
「つらい思いをするためにうまれてきたんじゃないよ!」
「だから、好きな事をやろうよ」っていつも言います。
このかぎ括弧だけ読むと宗教みたいですけどね。
そんなことを伝えたいセミナー。
だから、セミナーそのものは常識を打ち破る仕掛けがいっぱいあって、超絶楽しいのです。
で、僕は藤村正宏さんに事務局の仕事を頂いていて、しょっちゅう、セミナーとかに帯同しているわけです。
本業がスタッフに任せてて自由な時間がたくさんあるしね。
さて、本題です。
エクスマの藤村正宏師匠は常に独自化しよう!って昔から言っています。
差別化ではなく独自化です。
他と競争するのが差別化 競争相手が居ないのが独自化です。
世の中に、たくさんのお店や商品やサービスがある中で あなたから買ってもいいし、買わなくてもいい。 そんな選択肢がありながらどうしてあなたから買わなきゃいけないのか?
その理由が独自の価値ってことであり、独自化です。
昨日のエクスマセミナーのゲスト講師の黄木綾子さん。
彼女は旅館を経営している女将さん。 彼女のツイッターのプロフィールを紹介しますね。
「米沢牛とお二人様の宿♪山形県米沢市の温泉旅館 #時の宿すみれ の女将 #黄木綾子です一日10組限定お二人の特別な時間のためのお手伝いをしています。」 ってことなんです。
米沢で、本業のお肉屋を活かして米沢牛をたくさん食べれる旅館。
それも10部屋しかない。
それもツイン使用のみ。
二人しか泊まれない旅館 かなり思い切った旅館にリニューアルされました。
その結果、 たくさんの文句を言われたそうです。

叱られてばかりだったそうです
そりゃそうでしょう。
小さな子どもつれて行きたい夫婦もいるでしょう。
友達4人で行きたい人もいるでしょう。
両親夫婦と行きたい人もいてるでしょう。
貸切でワイワイした人もいてるでしょう。
全部お断りです。
2011/3/11の震災以降キャンセルが相次ぎました。
売上のための自分で決めたお二人様専用のルールをやめようか?と思ったこともあるそうです。
でも、守り続けました。
こうやって独自化を貫くには断る勇気が必要です。
文句言われる勇気が必要です。
嫌われる勇気が必要です。
少し前に大ヒットした書籍「嫌われる勇気」ってありましたけど、その通りです。
本当にすごーーーーーーーーーい決断する女将で尊敬します。
ただし、ここからさらに突っ込んだ話をします。
そっか、お二人様専用ってのが独自化なんだ!と思っていただきたくはない。
エクスマギークならわかるよね。
実はお二人様専用は独自化ではなく差別化です。
ハードのシステムの一つだから。
伝わってますか?
なるほど、お二人様専用って流行ってるのか?って感じで
★野リゾートさんが米沢で広大な土地を買って10組だけのお二人様専用の宿を作られたらどうなるでしょうか?
資本力さえあればいくらでもできることです。
だから、それは差別化なんです。
エクスマ的独自化は黄木綾子あやっちという女将の存在が独自化なんです。
あやっちはエクスマ塾に来て、旅館業はこうあるべき、女将はこうあるべき、って常識をどんどんぶっ壊していったのです。
常に旅館でお迎え、挨拶ってなルールを壊して、どんどん外に出かけた。
そして、同時にSNSの活用ついでにどんどん、自分自身を発信した。
毎日のように #22時の女 ってハッシュタグで自撮り動画をあげていった。
た、たいへんーーー
今日なのに明日になってしまってたーー!(笑) #22時の女 はい何処へ。。。早くお家に帰ろうーー 今日も一日お疲れさまですーー❣️あなたも ほんとにほんとに今日もお疲れさまーー!また明日楽しもうーーバイバイ♪ pic.twitter.com/ozhxOrtcdf
— あやこ*米沢 2人専用宿の女将 黄木綾子 (@SumireAyatchi) October 26, 2017
もう、伝えきれないほどの「個」を発信しつつ、お客さんとも一緒に登場してもらった。
あやっちを中心にお客さんとのコミュニケーションが濃いものにになった。
世の中に黄木綾子は唯一無二の存在。 独自なんです。
実はあやっちはエクスマ塾に2回参加しています。
ステージ1の紙販促物が中心の時と
ステージ2のSNS中心の今と。
ステージ2に参加してSNS活用を意識して黄木綾子がどんどん影響力を持ったことがさらなる独自化につながった。
なーーーーーーーーーんて偉そうに解説してみました。
あくまで、ハッピー橋本個人の解説なんで信じないでください(笑)
本当のことを知りたい人、本家本元の藤村正宏師匠のブログを見てね!
伝わりましたでしょうか?
独自化は社長自身が個を出して、
お客さんとのコミュニケーションで成し得る
さて、
あなたの会社の独自の価値ってなんですか?
好調だったニュースレターの反応が少しずつ落ち始めた。そんな時に「SNSでお客様と関係性をつないでいきたい」と一念発起したあやっち。
そこからは女将としてのホスピタリティあふれるSNSでお客様と関係性を深めて楽しんでたらいつしか売上につながっていった。すごい話です。#エクスマセミナー pic.twitter.com/rCu6cTcHgJ— 鵜沼聡志 飲食店SNSマーケッター (@Vino696) July 17, 2018
さてさて、今度の土曜日、アロハスで海を感じるライブをしますよ!
★アロハスでライブ!
7月21日(土)詳細はブログで!
アロハスのFacebookページから参加をクリックかアロハスに電話で予約を!
ハッピー薬店でダイエット相談や健康相談ご希望の人は
ご予約、場所のお問い合わせなど、お気軽に下記までお願いします。
0120-84-7004
フリーダイヤル はよーなおれよ って覚えてくださいね。
ハッピー思考式ダイエットの教科書の絶賛発売中(kindle版)
ボクがお勧めする世界一だと思ってるラメラ化粧品(ラメラ美容法)を使ってみたい方はサンプルを差し上げます。
一度使ってみてくださいね。
サンプル請求はクリック してね!
本当に素晴らしい化粧品だからね!
自信満々です!
======================
他にリアルで僕に会える場所
★起業支援塾2期募集開始
詳細・申込みはコチラ
★個人セッションやってます。
詳細はコチラ
★リアルハッピー思考塾
少人数で食事しながら悩み解決の知恵を伝授します。
◆日時:7月21日(土) 12時から15時 アロハスに開催!
申込みはコチラ
★心屋塾オープンカウンセリングカウンセリング
たくさんの人のご参加お待ちしてます。
◆日時:8月1日(水) 13時〜15時 堺市アロハス
申し込み詳細はコチラ
★フェイスブックでアドバイス
ハッピー思考塾生募集中
詳細・申込みはコチラ
★7月18日のお誕生日、おめでとう!!
勝手に誕生数秘学占いをお届けします(笑)
探究心の赴くままに我が道を生きる人道主義者のあなた
あなたの使命は「自らの体験を通じて真理を学び、最後まで一人でやり遂げ、心身共に自立すること」です。
(信じなくてもいいですよぉ〜)
今後のイベント企画です
#アロハス
7月1日ほうじ茶抹茶パンケーキスタート
21日、ライブ
22日、ニャンニャンの日
27日、スイカスムージー
世界中で愛と笑顔が満開になるよう波動を良くしていきましょう!
下記のLINE@で毎日の気づきやお店情報を配信していこうと思います。
配信がほしいよ!って人は
URLをクリック してお友達に追加してください。
ハッピー薬店へのアクセス
ご予約、場所のお問い合わせなど、
お気軽に下記までお願いします。
0120-84-7004
フリーダイヤル はよーなおれよ って覚えてくださいね。
★有限会社ええねんプランニングが経営する
ハワイアンダイニングアロハス情報